本文へスキップ

戸籍を超えた家系図作成、家系調査、先祖調査を専門としています。

TEL. 047-723-6845

月‐金.9〜17時、外出中は留守電にお願いします

お寺と神社のお参りの違いThe difference of Buddhist Temple and Shinto Shrine


先祖調査では、お寺と神社の訪問は欠かせません。

そこで、お参りについて、それぞれの違いなどをまとめます。


1. お寺と神社の違い


 お寺 神社 
山門をくぐる時は、一礼してからくぐる。入門する気持ち。朱色に塗った門は格式が高い。 鳥居は一礼してからくぐる。
参道を歩くのはどこでも良い。(仏教の教え、中道。バランス重視) 参道は端を歩く。正面は神様の通り道。どちらかと言うと左側がよい。
参道に出ている屋台やお店は、参拝後。食欲は後に満たす。 手水舎(てみずや)で身を清める。手と口を清める。左手→右手→口→左手→ひしゃくのえ。ひしゃく一杯の水ですべて行う。
常香炉(じょうこうろ)で煙をかぶるのは、体を清めるため。 拝殿は鈴を鳴らしてからお参りをする。お賽銭はいくらでも良い。
境内では撮影して良い。 神社は真正面から撮影してはいけない。
お賽銭は、お金を捨てる修行である。断捨離も同様。喜捨(きしゃ)という。 お賽銭は前回のお願い事の対価。「賽」はお返しという意味がある。
合掌は、手を合わせて礼をする。 拝殿のお辞儀の角度は90度。手は少しずらして合わせる。
自分だけではなく他者の幸福も祈る。 お願いは、感謝の言葉+名前+住所を念じる。


2. お寺と神社、その他知っておきたい事


 お寺 神社 
仏像の写真をスマ歩の待ち受けにしても御利益にはならない。 絵馬にイラストや絵は描いてもよい。昔は本物の馬を奉納していた。絵馬として名称だけが残った。
授与所での御朱印をインターネットで買っても御利益はない。行った行為に御利益がある。 引いた後のおみくじは持って帰るのがよい。おみくじはそもそも神様のお告げの言葉であった。
露出の多い服装はNG。お寺は修行する場。 お札は高さは目の位置より高い所で南向きか東向き。熊手は神棚か玄関に置く。
お守りはいくつ持ってもよい。
お守りはおおむね1年間でお返しする。買った神社に返すのが基本。
伏見稲荷神社は惣本宮。全国からのお礼があり鳥居がたくさんになった。一つくぐる毎により神聖な領域になる。
普段から地元の神社(氏神様)に行く事。その土地を守ってる神様である。


※「お寺と神社お参り検定」(2017年9月テレビ朝日放送)参考





ペg



NHK チコちゃんに叱られる!
に出演しました



テレビ朝日
『中居正広のキャスターな会』
に情報提供しました



日本テレビ news every.で
電話取材を受けました!



TBS この差って何ですか?で
所蔵文書が使われました!



萩本勝紀の本
ノウハウすべてを公開


クリックで購入
画面に飛びます

国家資格者である行政書士が担当します

調査は国家資格者である行政書士が担当します。行政書士には法律で守秘義務が課せられています。個人の情報は厳守しておりますので、安心してお任せ下さい。
   
 
  クリック↑願います

   行政書士萩本勝紀
   代表萩本勝紀
(行政書士・姓氏研究家・保育士)

プロフィールはコチラ
萩本勝紀所蔵文書はコチラ